おうちえん入園まで

2025年度途中入園 おやまちゃん(3歳児)募集中です。



2026年度入園説明会 9月24日(水)に行います。

幼稚園はどうやって選ぶ?

当園では、幼稚園探しのポイントとして、以下のことをオススメしております。
大切なお子さんを通わせたい園に望みたい
5つのことをご夫婦で話し合って決めてみて下さい。
そして、その5つに優先順位をつけてみて下さい。

全てを叶えてくれる園はなかなかありませんが、どこにその焦点を合わせたら良いのかが、わかりやすくなります。
その中で、おうちえんTelacoya921の保育を実際に見て、感じて、園児たちと会って頂き、ご家族の想いとマッチするものがあるのであれば、ぜひご入園をご検討頂きたいと思っております。
聞くと見るのでは大違いなこともありますし、人によって感じ方も違います。
誰かの意見よりも、ご両親の意見が一番です。
皆さまの見学を心よりお待ちしております。

2025年度 おやまちゃん(3歳児)募集中

2021年4月2日〜2022年4月1日生まれのお子さん

2026年度 新入園児募集要項

◇おひさま(5歳児)
募集はありません

◯うみちゃん(4歳児)
5名

◯おやまちゃん(3歳児)
2022年4月2日〜2023年4月1日生まれのお子さん
若干名

◯はっぱちゃん(2歳児)
2023年4月2日〜2024年4月1日生まれのお子さん
※はっぱちゃんは2026年10月から保育が始まります
若干名

保育時間・活動日

◯=保育活動日

保育時間
2歳児9:30 〜 14:00(※)◯ 10月〜◯ 10月〜
3歳児9:00 〜 15:00
4歳児9:00 〜 15:00◯ 月2回
5歳児9:00 〜 15:00◯ 月3回

2歳児について
・2024年10月から登園開始
・保育時間 1月から9:30〜14:45
・慣れ保育期間はお子さまに合わせて個別に
保育時間を伸ばしていきます。

保育料

保育料保険代卒園記念品合計
2歳児33,500円1,200円34,700円
3歳児47,800円1,200円49,000円
4歳児51,000円1,200円52,200円
5歳児53,000円1,200円2,200円56,400円

入園金:160,000円
保険代、卒園記念品の積立費は、2025年度の金額です。変更になる可能性もありますので、ご了承ください。
11月の保育料は、上記の保育料に暖房費(1,600円程)を追加させて頂きます。金額が変更になる可能性もありますので、ご了承ください。
幼児教育・保育の無償化対象施設です。お住まいの地域で異なる場合がありますので、詳細は各市町村にお尋ねください。

入園決定までの流れ

※入園説明会・保育体験DAY どちらも参加して頂くことが
入園応募の必須条件になります。

入園決定までの流れ


①入園説明会&園舎見学について
日程:9月24日(水)
時間:9:30〜10:30 (受付9:15〜)
説明会会場:葉山町福祉文化会館 集会室(葉山町堀内2220番地)
長柄園舎見学:葉山町長柄 677-4
※入園説明会資料代 330円(税込)をご準備ください。
*説明会後、園舎見学を行います。園舎の様子や立地状況等、確認にいらしてください。


②保育体験DAYについて
(1日5組限定。説明会参加者の方にお申込フォームを送ります)
日程:9月30日(火)・10月7日(火)・10月14日(火)
時間:10:00〜11:00
場所:葉山公園、南郷公園等 (活動内容により改めてご連絡させていただきます)

まずは見学 / 体験